旦那様との
コラボ~
いいですねぇ (^^)v
最高の
作品ですね!!!
維真尽(^^) | URL | 2009/09/26/Sat 22:42 [
編集]
ワイヤーハンギング
そうそう、本で見ると簡単だけど、
いざ手を付けてみると難しいってよくありますね。
でも、ダンナさんとの共同作品、なかなかいいじゃないですか。
さてこの中には何が入るのかな~。
ししまる |
URL | 2009/09/27/Sun 01:55 [
編集]
綺麗ですわ~。
素敵ですね!
こんなの作れたらいいなあ・・
ぷりちえ |
URL | 2009/09/27/Sun 13:04 [
編集]
御主人
器用ですね~@@;
凄い凄い!
可愛いのが出来ましたね^^
tomoko |
URL | 2009/09/27/Sun 21:34 [
編集]
かわいいですね
ビーズを入れると随分雰囲気が変わりますね。
ワイヤーを曲げる作業は旦那さまですか。
夫婦合作のさくひんですね。
お花が入ったらどんな感じになるのかな
すもも |
URL | 2009/09/28/Mon 09:00 [
編集]
何を入れるダカシン
素敵な作品ができあがりましたね。
しかもご夫婦の合作?ご主人もこのようなことが好きなんですね。
二人で同じ物を作り上げるって何だか羨ましいですよ。
どんな話をしながら作られたのでしょうか・・・
維真尽さんへ
コラボといえる作品かどうか??
ほとんどダンナ製と言ったほうが正解かもです
これならできそう!!って
簡単に思っちゃう私って…ねぇ…
「お前はいつも簡単に言うから」って
ダンナの言葉に納得してしまいました
おやとりとり |
URL | 2009/09/30/Wed 23:14 [
編集]
ししまるさんへ
本に載ってるのってこんな誘惑ばっかりじゃないですか?
「やさしい○○」とか「初心者でも大丈夫!」とか
ま、すぐにのっちゃう私が単純すぎるんでしょうけど^^;
植え替えしたら嬉しくって写真を載せようと思ってマス
そのためにコレを作った(作って)もらったようなものですから
おやとりとり |
URL | 2009/09/30/Wed 23:20 [
編集]
ぷりちえさんへ
いやいや…苦笑
私なんてノリの軽いのなんのって
「コレならつくれるんちゃう?」って
いきなり材料を揃えたモンね
いざ!作り始めたら…
私 「なあなあ、これどうしたらいいの?」
ダンナ「…(無言)」
私 「なあ!ヒントだけでも頂戴よ!(ちょいキレぎみ)」
ダンナ「お前はなんでも簡単に考えるから…(呆れてる)」
ははははは…←笑ってごまかすしかないという^^;
おやとりとり |
URL | 2009/09/30/Wed 23:25 [
編集]
tomokoさんへ
ダンナの指導のもと
私のお気に入りができました←ここら辺、微妙でしょ?
最初はちゃんと自分で頑張ってたんですよ!!
ワイヤー、何本ぶっちぎったことか・笑
見るに見かねたダンナが
「そういうものはコツがあるんじゃ」と言ったもんで
「だったら最初に教えてくれたらいいやんか・怒」と(ずっと見てたのにね)
お前って器用って言われるみたいやけど
オレからみたら、めっちゃ不器用…とのお言葉を頂きました
そりゃ普段からトラックパーツを触ってる人はこんなの得意分野だもんね
おやとりとり |
URL | 2009/09/30/Wed 23:32 [
編集]
すももさんへ
そうなんです~
ビーズでこんなに雰囲気が変わるなんて!
もちろんお手本はとても綺麗でしたが
こだわるなんて、私には無理ってなもんでして・苦笑
ワイヤーを編む作業は私でしたけど(ダンナの指導のもと)
最後に吊り下げる部分を締めるのは私には無理でした
輪ゴムで止めてやろうかと思いましたもん
「お前ってマメなフリして大雑把やから」
なんかダンナの一言でしばらくは作らないと思います
指導、厳しすぎ!
おやとりとり |
URL | 2009/09/30/Wed 23:39 [
編集]
zenpeichanさんへ
>どんな話をしながら作られたのでしょうか・・・
まず、ここらへんからお答えしますね
ダンナ「お前はなんでも簡単に言うから」
私 「だって、できそうやん♪ コレ見てよ」←本見せた…ら
ダンナ「こういうもんはちょっとずつ丁寧に作らな汚くなるから」
私 「だったら教えてくれたらいいやん、どうしたらいいの?」
どうしたらいいのって聞いたのがよかったのか悪かったのか…
熱中したのはダンナの方で、私は「作れたらいいな、練習やもん」と。
植える植物は先に決まってますので
植えたら写真に撮って記念にします^^
おやとりとり |
URL | 2009/09/30/Wed 23:46 [
編集]